忍者ブログ
希望を持って、明日に向かって努力せよ! できるかどうかは本人次第だ!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サンダース(Ⅰ)で、別個で書くと言ったサンダースを説明しようと思います。
基本情報などは、サンダース(Ⅰ)を参照してください。



【特 性】ちくでん
【性 格】おくびょう
【努力値】HP:148 / B:4 / C:172 : D:36 : S:148
【個体値】v u u v v v(めざパ氷)
【実数値】HP:159 / A:x / B:80 / C:152 / D:120 / S:185

HP:10n-1・16n-1
B:残り
C:ジュエルめざパ氷でHP:4振りラティオスを確定2発
D:C:252ボルトロスの気合玉確定3発→2発は耐える
S:最速115族抜き抜き(スターミー・フローゼル抜き抜き)

【 技 】10万ボルト めざパ氷 あくび ボルトチェンジ

【持ち物】いのちのたま

【アヤタ流立ち回り型】
これは、どっかの考察論をみて作ってみた型です。
こいつで重点をおいているのは、ボルトチェンジとあくびの両立だそうです。
使ってみた感じでは、火力がちょっと少ないかなーっていうことで、サンダース(Ⅰ)を作りました。
こいつを使う人は、立ち回りがうまくないといけないかなと思いました。
やっぱりこいつも初手出しで、攻撃orボルトチェンジorあくびができるんですよね。
初手出しのときの行動範囲が多いのがいいところです。

拍手

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
プロフィール
HN:
多口綾汰
性別:
男性
職業:
学生
自己紹介:
現実逃避が得意な大学生。
ラブライブ!やライトノベル、アニメ、麻雀を好む。
最新コメント
[10/04 久遠未季]
[10/01 漆黒の凶なんとか]
[10/01 久遠未季]
[04/05 久遠未季]
[03/23 久遠未季]
カウンター
ブログ内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
バーコード
忍者ブログ [PR]