希望を持って、明日に向かって努力せよ!
できるかどうかは本人次第だ!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも、アヤタです。
さぁ、もう七月。
そんなこともあって、タイトル通り、三次通過発表がありました。
はい、一月に応募した作品。
「ただいま(以下略)」というものが、
三次選考落選ということで、終了となりました。
はい、そんなわけで以下個人感想。
若干ここで落ちるのは妥当だったのかな、と思います。
高2の冬休みに一週間強で創作した作品ですから、まぁ、うん。
どこが良くて、どこが悪かったかは、評価シートをもらってから改稿したいです。
俺的には、まぁ、ストーリーは…うん、あの主旨は変えることができない…。
やれるとしたら、なんたら要素を加えたり、
もう少しわかりやすい場所にするか…
改稿するならするでやることがあります。
とりあえずは、評価シートを楽しみに待つことにします。(強調)
ちゃんとしたものが来てくれるといいな(願望・期待)
第25回前期ファンタジア大賞については、まぁ、前にも言っている通り不参加。
理由は、執筆している暇がない!
…と言えるようになれたらいいなーと思っています。
もしも、早めに進路が決まったら、後期ファンタジアに応募ワンちゃんかも知れません。
ともあれ、暫し休憩ということで。
ではではノシ
さぁ、もう七月。
そんなこともあって、タイトル通り、三次通過発表がありました。
はい、一月に応募した作品。
「ただいま(以下略)」というものが、
三次選考落選ということで、終了となりました。
はい、そんなわけで以下個人感想。
若干ここで落ちるのは妥当だったのかな、と思います。
高2の冬休みに一週間強で創作した作品ですから、まぁ、うん。
どこが良くて、どこが悪かったかは、評価シートをもらってから改稿したいです。
俺的には、まぁ、ストーリーは…うん、あの主旨は変えることができない…。
やれるとしたら、なんたら要素を加えたり、
もう少しわかりやすい場所にするか…
改稿するならするでやることがあります。
とりあえずは、評価シートを楽しみに待つことにします。(強調)
ちゃんとしたものが来てくれるといいな(願望・期待)
第25回前期ファンタジア大賞については、まぁ、前にも言っている通り不参加。
理由は、執筆している暇がない!
…と言えるようになれたらいいなーと思っています。
もしも、早めに進路が決まったら、後期ファンタジアに応募ワンちゃんかも知れません。
ともあれ、暫し休憩ということで。
ではではノシ
PR
この記事にコメントする
無題
思い起こせば、私が初めて小説を書いたのは高校三年生の時で、完結させた作品を書いたのは大学一年の時。
初投稿は大学一年生の時であるものの、もちろん玉砕。
それから七年経って、ようやく、今現在に至っているわけですから、若いアヤタさんにはまだまだチャンスはあるはずです。
アヤタさんはその若さで三次選考まで行けたわけですから、私などと比べれば、明らかに才能と呼べるものをもっているわけですしね。
(七年以上書き続けているのに、選考突破が一度もなかったというのも、極端な例ですけれど)
ただ、受験前というのは、小説家になるのと同じぐらいの人生の岐路です。
志望校に入れないと、学生生活も楽しめなかったりしますし、それが理由で中退してしまう学生も少なくありません。
また、大学のレベルで将来が変わるなんていうことは、いかに『実力主義』と嘯く今の世の中でも、しばしばあることですからね。
後悔がないように勉強して、適切な大学に入るのが、今は肝心です。
今しか書けない、若さあふれる作品を書くことも大切でしょう。
けれど、人生経験を積んで自分にしか書けないようなものを探すのも必要なことです。
私などが指摘せずとも、そのことは理解されているかとは思いますが、老婆心ながらも申し上げさせていただきました。
私も、今現在の四次選考を通るかどうかは分からないですけれど、いつかお互いに作家として巡り合うことが出来れば幸いです。
初投稿は大学一年生の時であるものの、もちろん玉砕。
それから七年経って、ようやく、今現在に至っているわけですから、若いアヤタさんにはまだまだチャンスはあるはずです。
アヤタさんはその若さで三次選考まで行けたわけですから、私などと比べれば、明らかに才能と呼べるものをもっているわけですしね。
(七年以上書き続けているのに、選考突破が一度もなかったというのも、極端な例ですけれど)
ただ、受験前というのは、小説家になるのと同じぐらいの人生の岐路です。
志望校に入れないと、学生生活も楽しめなかったりしますし、それが理由で中退してしまう学生も少なくありません。
また、大学のレベルで将来が変わるなんていうことは、いかに『実力主義』と嘯く今の世の中でも、しばしばあることですからね。
後悔がないように勉強して、適切な大学に入るのが、今は肝心です。
今しか書けない、若さあふれる作品を書くことも大切でしょう。
けれど、人生経験を積んで自分にしか書けないようなものを探すのも必要なことです。
私などが指摘せずとも、そのことは理解されているかとは思いますが、老婆心ながらも申し上げさせていただきました。
私も、今現在の四次選考を通るかどうかは分からないですけれど、いつかお互いに作家として巡り合うことが出来れば幸いです。
プロフィール
HN:
多口綾汰
性別:
男性
職業:
学生
自己紹介:
現実逃避が得意な大学生。
ラブライブ!やライトノベル、アニメ、麻雀を好む。
ラブライブ!やライトノベル、アニメ、麻雀を好む。
最新記事
(07/05)
(05/11)
(03/24)
(03/22)
(03/17)
最新コメント
[10/04 久遠未季]
[10/01 漆黒の凶なんとか]
[10/01 久遠未季]
[04/05 久遠未季]
[03/23 久遠未季]
カウンター
ブログ内検索